学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

園庭あそび

今週のスタートは、暑さもおさまって運動会の練習のあとに園庭あそびを楽しんでいます。お砂場では、新しいおもちゃも増えて子どもたちも喜んでいます。



体操の先生も一緒に遊んでもらえてうれしそうです。


すべり台やおにごっこ、縄跳びやトロッコ電車。園庭で思いっきり遊んでいます。


暑さがおさまり、子どもたちが思い切り体を動かす姿は、とても楽しそうです。

参観日

今日は、2学期最初の参観日。各クラス半数のお友だちの保護者の方に保育の様子を観ていただきました。

中大組は主活動の参観です。

3クラスとも、言語教育の『赤いカードあそび1』のお仕事を紹介しました。
カゴに入っている赤いカードを1枚選び、書いてある動作を表すことばを黙読します。
「始めます」と言ってからその動作をし、「終わります」と言って終えます。
何をしたのか分かったお友だちは手を挙げて発表する活動です。
全体提示のあとは好きなお仕事を選んで行いました。
保護者の方にお仕事を紹介するお友だちも。
親子でお仕事をできる貴重な機会となりました。
お仕事の後、少しですがお外遊びも観ていただきました。

小組は自由遊びとお弁当の参観です。

お弁当前の時間はホールで遊びます。
はめ込みマットでおうちを作ったり、フラフープで電車ごっこをしたりして遊びました。
お片付けも自分たちでがんばりました。
お遊びの後はみんなが楽しみにしているお弁当の時間です。
今日もおいしくいただくことができました。

次のグループの参観日は9月27日(金)です。楽しみにいらしてくださいね。

すずらん組の万国旗制作

運動会本番まで3週間を切り、子どもたちは競技練習に日々励んでいます。
今日、中大組さんは運動会当日に園庭の空を飾る万国旗を作りました。すずらん組の様子をご紹介します。

まずは飾るための紐を通せるように画用紙の短辺を親指1本分折ります。
次に、先生が用意してくださったたくさんある国旗から描いてみたいものを1枚選びます。
手元に置きたいお友だちはカードを選びました。
インドにアメリカ、バングラデシュなど思い思いの国旗を描きます。
国旗は色や模様、形、全てに意味があるので、なるべくその通りに描こうとみんな真剣。
星がついている国旗を選ぶお友だちが多く、「私の国旗は黒い星が1つ!」「これには白い星が4つもあるよ!」と気づいたことを時々お話ししながら仕上げていきます。
こちらは左右対称なようで違う英国の国旗。見本をよく見ながら描いていました。
両面に2つの国の国旗を描くのは根気のいる作業ですが、集中して取り組む姿に成長を感じました。
手が真っ青!がんばった証ですね。

運動会当日、青空の下ではためく4クラスそれぞれの万国旗にもどうぞご注目ください。

第3回幼稚園説明会

9月28日(土)に第3回幼稚園説明会を行います。

対象:満3歳児(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)
   年少児(2021年4月2日~2022年4月1日生まれ)
   年中児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれ)
   年長児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
※今回は未就園児クラスの説明も併せて行います。(対象:2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)
※上記“対象”とは令和7年度の入園をご案内している方のことです。
 説明会には対象年齢以外の方のご出席も可能です。

時間:10時より約1時間半(受付:9時45分~)

場所:幼稚園ホール

内容:第1部では年少~年長の3年間の幼稚園活動についてお話しいたします。
   第2部では満3歳児クラスと未就園児クラスの活動についてお話しいたします。
   ※年少~年長での入園をご検討の方は、第1部終了後、園内見学にご案内いたします。
   ※満3歳児クラス・未就園児クラスをご検討の方も、第1部からご参加ください。

申し込み:事前予約はこちらよりお申し込みください。
     ※Gmailをお使いの方は、返信メールが届かない事案が報告されています。
      ご不安な場合は園までお問い合わせください。(03-3726-7109)

こひつじクラス:初めてのお弁当

今週からいよいよお弁当が始まります。今までより、お弁当が入って少し重たくなったリュックサックを背負ったこひつじさん。朝から、ワクワクした表情で登園していました。

お部屋の中では、「果物を冷蔵庫に入れるためのカゴに入れる」というお支度が一つ増えました。
お支度の後は、お仕事やおもちゃで遊びながら過ごしました。

初めての手型をとりました。
絵の具の感触にみんな、最初は驚いた表情をしていました。
朝の会の手遊びでは、「♪これくらいの、お弁当箱に~」と元気に手遊びをしました。

今日も、夏のような暑さでしたが、木陰に入りながらたくさん遊びました。

すべり台で、踏み切りごっこをしていました。

お部屋でお着替えをした後は、いよいよお弁当の時間です。
まずは、リュックサックからお弁当袋を出してお弁当のお支度をします。

お支度の後は、お祈りをしてから「いただきます」をしました。お弁当箱の蓋を開けると
「うわー!みてみて!」と大喜びでした。

幼稚園でのお弁当の時間は、食べるだけでなくお支度やお片付けもします。夏休みが明けて、できることがどんどん増えているこひつじさん。張り切ってお支度をすることができました。次回からも、おいしいお弁当が食べられることに「ありがとう」の気持ちを忘れずに楽しいお弁当の時間にしていきます。

さくら組の壁面制作

さくら組さんがお部屋に飾る壁面制作をしていました。


ペンギンとアイスクリームを作ります。


アイスクリームは、絵の具も使いクレヨンで描いたところには、綿棒を使ってこすったりいろいろな技法を使っていました。



まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。

2学期初めての英語レッスン

今日は、約2ヶ月ぶりの英語レッスンがありました。


ちゅうりっぷ組

「英語の先生だ!」と、久しぶりに先生方にお会いできて嬉しそうな子どもたち。
「Hello!」のご挨拶とお歌でレッスンがスタートしました。
今月のトピックの1つ、『Body parts』。
頭・目・口・鼻・おなか・ひざ・爪先を触りながら、先生のお手本に続いて発音してみました。
より理解を深めるために、お友だちとペアになってゲームに挑戦♪
カード見て、先生の言葉を聞いて、からだのパーツをお友だちとくっつけます。「Head!」「Toe!」「Tummy!」…。みんなとても楽しそうでした。

中大組

1学期も練習した「My name is ○○」をまずは練習。
続いて、今の気分も発表しました。
「I'm happy♪」「I'm hungry!」「I'm sleepy~」と、ひとりひとり、覚えたwordを使って発表することができています。
もう1つの今日のトピックは、『夏休みの思い出』。水族館・動物園・プール・海・遊園地・テーマパーク・おじいちゃま/おばあちゃまのお家・映画館・・・
カードが出てくるたびに、「行ったよ!」とたくさんの手が挙がります。
続いて、自分が行った場所やしたことを発表します。
「パウパトの映画を見ました」「九州に行きました」「おじいちゃんのお家にお泊りしてプールにも行きました」など、おともだちと夏の思い出を分かち合うことができました。
そして、中大組さんも『Body parts』のトピックへ。
『Head, Shoulders, Knees and Toes♪』を歌いながら言葉と体の場所を一致させます。
『Head, Shoulders, Knees and Toes♪』を歌いながら言葉と体のパーツを一致させます。 
テンポが速くなったり遅くなったりするので大盛り上がり♪
そして、2人でペアになって、まずは1部分だけをピッタンコ。
そこから、「頭と肩」
「膝とおなか」、「爪先と肩」、「耳とおなか」・・・と、2つのパーツにレベルアップしました。
みんなとても良い表情で参加していました。

発音の真似をするだけでなく、からだも使って体験することで、今日も楽しく英語を学ぶことができました。来週も楽しみですね!

こひつじクラス:2学期が始まりました。

今週から、こひつじクラスも2学期がスタートしました。久しぶりの幼稚園でしたが、みんな笑顔でお部屋に入ることができました。
お部屋の中では、嬉しそうにたくさんのお話を聞かせてくれました。

思い切り体をうごかしながら、大はしゃぎで朝の体操をしました。
体を動かした後は、水分補給の時間です。

今日はホールで風船や、積み木で遊びました。

たくさん遊んだ後は、おやつの時間です。
2学期からはお茶を注ぐ時に急須を使います。初めて使う急須でしたが、提示をじっくり見て
自分でお茶を注ぎました。 

紙芝居を見てからお帰りの会をしました。
来週からはお弁当が始まります。
初めて幼稚園で食べるお弁当、楽しみですね。

中組さんの体操指導

今日の中組さんの体操は、「跳び箱」です。

跳び箱をとぶために手足の力、お腹の力をつけるための準備体操をしました。



跳び箱に挑戦です。

跳び箱の中央にてをしっかりつくこと
跳び箱にしっかりと乗ること




跳び箱を横向きにして「開脚とび」の練習も少しやってみました。

しっかりと足を開く
手をしっかりつく
大きくジャンプ


小組さんでもやっていましたが、気を付けることをしっかりと守って挑戦していました。

ちゅうりっぷ組の様子

今日も、暑い一日でした。運動会の練習も少しずつ始まっています。なるべくお部屋で練習し、園庭での練習を短くするようにしています。かけっこの練習の後にお仕事をしていました。

切るお仕事です。


線にそって切っています。


塗るお仕事です。


数のお仕事です。
自分の作品をしまっています。たくさん増えました!

今日は、2学期はじめてのお弁当給食です。


みんな美味しそうに食べていました。完食をするお友だちが増えてきています。

PAGE TOP