学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

House of Joy講演会

今日は、フィリピンにある児童養護施設「Hous of Joy」で活動している澤村さんの講演会がありました。

はじめに小組さんの保護者向けのお話がありました。
さまざまな理由で家族とせいかつできない子どもたちが共同生活をしています。
子どもたちは、音楽やスポーツ、いろいろな遊びを自分で工夫し、楽しい毎日をすごしているそうです

子どもみんなが澤村さんのお話を聞きました。
子どもたちが作った楽器と澤村さんとのセッションを聞かせてもらいました。
子どもたちがお話に耳を傾けています。とても真剣です。

お話の最後は、質問コーナーーです。

どんな風に生活しているのか、質問がたくさんありました。子どもたちが、世界にはいろいろな人がいることを少しでも知ることが大切だと思います。

中組さんの体操指導

縄跳びの「前跳び」を教えていただきました。

はじめに、縄跳びの縄に平均台のように乗ってみます。

縄でハートを作っています。

作ったハートの中に座ります。
△を作っています。

縄の感覚を体験して跳び方の練習に入ります。

縄を横にして前後にジャンプ。


縦において横跳びに挑戦。

ジャンプの仕方、つま先で軽く。

いよいよ前跳び。
つま先で軽くジャンプ。



みんな1回は跳べるので、連続跳びにも挑戦しました。あきらめずに挑戦している姿をみることができました。

クリスマス会の練習

大組さん,中組さんがそれぞれクリスマス会の練習をしていました。

大組さんの聖劇の練習は、舞台を使って行いました。
台本を持ちながら舞台の位置も確認していました。
どの役も大変ですが、みんなで力を合わせてがんばっています。

自分の役でなくても台本に目を通している大組さんです。
真剣な眼差しが見て取れます。

中組さんは、合奏の練習です。

パート練習の様子です。週の始まりですが、みんな頑張っています。
ゆっくり丁寧に練習をしています。
吹きながら音を奏でることは難しいですが、みんな一生懸命に取り組んでいます。

子どもたちみんなが、目標に向かって練習している姿が印象的でした。

屋上ピクニック

今日は、小組さんが屋上でお弁当を食べました。シートを敷いて楽しく食べていました。


お祈りをしていただきます。


今日のお弁当は、おにぎりです。


あまり行ったことのない屋上に子どもたちは、喜んでいました。

ちゅうりっぷ組

11月になり、朝の寒さを感じるようになりました。少しずつ子どもたちは、しらゆり展やクリスマス会の練習など行事の準備をしています。

朝の登園時間の様子です。
自転車に乗ってくるお友だちは、マフラーやてぶくろなど少しずつ冬支度が始まっています。
まりあさまに朝のごあいさつをしています。

英語レッスンでは、カードを見ながら先生の後に続いて発音の練習です。


お当番さんは、お弁当の前に机を拭くお仕事をしています。


みんなの好きなお弁当の時間、お祈りをしていただきます。


来週は、七五三の祝福式、しらゆり展があります。一つ一つの行事を大切に行っていきたいと思います。

こひつじクラス:ゲーム遊び・粘土遊び

火曜クラスは2学期に入って、7回目の保育日でした。
朝の会の中で、じゃんけん手遊びをしてみました。じゃんけんのルールもだいぶ分かってきているようで、「かったー!!」「もう一回したい!」と勝ち負けを楽しんでいました。
今日から、ヒヤシンスの水栽培を始めました。初めて見る球根に「たまねぎ!」「でも、色がちがう!」と色々な感想が出てきました。

ヒヤシンスのお花の写真を見て、「何色が咲くかな?」とお花の色は咲いてからのお楽しみにしました。
最後にみんなで「大きくなーれ!」と球根を元気に応援しました。

朝の会の後は、「ごろごろどかん」という室内ゲームをしました。丸く輪になって、ぬいぐるみをどんどんお隣に回していきます。音楽が止まった時にぬいぐるみを持っていたお友達に先生が色々なインタビューをするというゲームです。音楽に合わせて歌を歌いながらゲームを楽しんでいました。

インタビューにも上手に答えられました。

今日の主活動は、粘土遊びをしました。それぞれ、「何を作ろうかな」と考えながら、思い思いに楽しんでいました。

「恐竜のきば!」「消防車!」「おはし!」色々なものを作っていました。

気持ちの良いお天気の中、思い切り外で遊びました。しゃぼん玉でも遊びました。

2学期も後半に入りました。今まで一人でできなかったことにもどんどん挑戦できるようになってきているこひつじさんです。これからも、たくさん「できたよ!」の声が聞こえてきそうです。

10月生まれのお誕生会

10月生まれのお友だち、9名のお誕生会を行いました。

大組4人、中組2人、小組3人のお友だちです。

大組さんのお友だち



中組さんのお友だち


小組さんのお友だち


みんなからの歌のプレゼント
「ありがとうございます」のご挨拶
お誕生日カードの紹介

大組さんは、幼稚園で頑張ることを発表しました。


中組さんは、幼稚園で好きなことを発表しました。


小組さんは、すきな動物を発表しました。


最後に神父さまからメダイのプレゼントと祝福をしていただきました。





お誕生日おめでとうございます。

いろいろなことに挑戦してくださいね。

ヒヤシンス

今日は、中大組のお友だちが神父さまからヒヤシンスの植え方を教えていただきました。

石を始めに植木鉢の中に敷き詰めます。
その上に土を半分くらい入れます。



ヒヤシンスの球根を優しく置いていきます。


さらにまた土をかぶせていきます。


仕上げは、水やりです。


神父さまから、「お水は、一週間に一回あげてね。」と教えていただきどんな色のお花が咲くのか楽しみの様子でした。

最後のご挨拶まで、しっかりとすることができました。子どもたちは、これからヒヤシンスのお花が咲くのを楽しみに観察し、育てていきます。

ふうせんかずら

夏にはグリーンカーテンのように綺麗だった「ふうせんかずら」が秋になって茶色くなり種を収穫する時期をむかえました。

種がいくつ入っているのか興味深々でした。



種を落とさないようにゆっくりと開いてていました。
みんな真剣に種を集めています。


来年もまた今年の種を植えて大切に育てましょうね。

火災避難訓練

今日は、2回目の火災避難訓練。中大組さんが使っている外階段の近隣から火災発生という設定で行いました。

朝の外体操が終わり、部屋に入っていくタイミングで非常ベルが鳴りました。
避難通路は、廊下です。
煙を吸わないように口をハンカチや袖で覆い避難をします。

2階から階段を降りる時も慌てずに避難をしていました。
小組さんも、驚くことなく先生のお話をよく聞いて行動することが出来ました。。


どんな時でも避難することが出来るように練習することの大切さを知る訓練となりました。


訓練を重ねることで、どんな時でも自分の身を守ることの大切さがわかってきました。

PAGE TOP