今日はこひつじ・火曜クラスの様子をご紹介します。
火曜クラスの今日の主活動はアクリル絵の具を使って、バッグにスタンプを押して、マイ・デザインバッグをおうちの方にプレゼントするという活動です。
主活動に入る前に、3日の節分を前に、まずみんなで豆まきをしました。
担任の先生が、紙芝居を読んでくださり、豆まきの説明をしてくださいました。
悪さをする鬼に、鬼が大嫌いな豆をまいて、鬼を退治します。
お部屋では実際の豆は使わず、紙で作った豆で豆まきをしました。「鬼は外!」一足早く元気な子どもたちの声がお部屋の中に響きました。豆まきのあとは、お庭で外あそび。外あそびの様子もご覧ください。
空高く上がったボールを追いかけるお友だち。
お好み焼きを作る鉄板に油を敷いているそうです。まだデザインが何も入っていないバッグを用意しました。子どもたちはアクリル絵の具を使ってスタンプを押し、世界でたった一つのバッグを作り、それをおうちの方にプレゼントすることにしました。きっとお家の方は喜んでくださることでしょう。
作業の進め方を担任の先生が説明してくださいました。どんな素敵なバッグができたか楽しみですね。
次はお楽しみのお弁当の時間です。お祈りをしてからいただきますです。
今日も一日楽しく過ごすことができました。次に登園してきたときは、もう暦は「春」です。