学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

交通安全教室

今日は、3学年一緒に警察の方から横断歩道のわたり方を教えていただきました。はじめに、信号機についてお話がありました。


信号が青になったら渡ります。
渡るときは、きちんと手を挙げて渡ります。

信号機が、点滅したら渡っている途中であれば急いで渡る。
渡りはじめのときは、もどって次の信号がかわるまで待つこと。

お話を聞き、ビデオでも気をつけることを教えてもらいました。


横断歩道の標識


また、自転車に乗るときにヘルメットをかぶるのは、倒れたときに頭を守るためだということ、そして、交通事故で頭を強くぶつけると命にかかわることもあると教えてもらいました。


みんなも手をしっかりと挙げると、大人と同じくらいの高さになって、運転手さんからよく見えるので手を挙げるということも知りました。
ヘルメットをしっかり被ることの大切さ。
警察官の帽子を特別にかぶらせてもらえました。(カッコ良く敬礼ができたかな?)

さて、いよいよ実践。横断歩道と信号機をつかってホールの中を歩いてみます。まずは、おまわりさんのお手本から。


右を見て。
左を見て。
車がこないか確認して、右手をしっかり挙げます。

小組さんからはじまりました。二人で手をつないで渡ります。

次は、中組さんです。

最後の大組さんは、一人ずつ渡ってみます。

右を見て。
左を見て。
しっかりと手を挙げて渡ります。

右を見て。
左を見て。
まっすぐ手を挙げて渡ります。


大組さんは、信号機のない横断歩道を渡る練習もしました。
信号がない横断歩道はより、気をつけて右・左・右の確認をしてから渡ります。



今日の交通安全教室は、とても有意義な時間になりました。もうすぐ1年生になる大組さん、小学生になるとお友だちとの行き帰りがはじまりますね。今日教えていただいたことを忘れずに気をつけて学校に行きましょう。

PAGE TOP