学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

こひつじクラス:のりを使った制作

今日は、金曜クラス今学期最後の保育日でした。 大きな声でおしゃべりをしたり、お友だちと嬉しそうに走り回ったり、たくさんの笑顔が見られるようになった1学期でした。

登園後の様子です。
お支度が終わった後は、お仕事をしたりおもちゃで遊んだり、お友だちと一緒に楽しそうに過ごしていました。

今日は「アンパンマン」の手遊びをしました。
今日も、お友だちにたくさん優しくできるようにお祈りをしました。

今日の主活動は「のり」を使った制作です。今まで絵の具、クレヨンを使って作ってきた「ちょうちょ」と「かたつむり」にしずくとお花のパーツをのりで貼って完成させました。

まずは作り方の説明を聞きました。
最初に、赤い正方形の紙を台紙に貼ってのりを使う練習をしました。
その後は、作品作りです。

使った道具は自分で片付けます。
可愛い作品ができ上がりました!

久しぶりに真夏日解消!涼しい風を感じながら気持ちよくあそびました 。

靴も頑張って自分で履いてから、遊びに行きます。

暑くても、涼しくても、やっぱりお水遊びが大好きです。

2学期からは、お弁当も始まります。1学期以上にたくさんのことに楽しみながら挑戦していきたいと思います。

PAGE TOP