学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

お泊まり会1日目①

7月17日。今日は大組さんが楽しみにしていたお泊まり会です!
14:30 ワクワクが止まらない大組さんが幼稚園に集まってきました。
大きなリュックサックにはいったい何が入っているのでしょう?
今日は特別テンションの高い子どもたちです。
まずは、お泊まり会の間も神さまに見守っていただけるよう、みんなでお祈りをします。
いよいよお泊まり会の始まりです!
今回のテーマは『しらゆり探検隊の夏』。
園長先生・・・ではなく、探検隊の隊長から、『探検の心得』のお話がありました。
今回の探検の内容の全容は隊長しか知りません。
各クラスの先生に隊長から第1の箱が渡されました。
みんなでミッションクリアを目指して、エイエイオー!!
隊長から受け取った箱には、クラスのおともだちの名前が書かれた4色の紙と、人数分の探検カードが入っていました。どうやら、これからのミッションはグループ毎に行うようです。
それぞれのグループで相談してグループ名を決めました。
オレンジ:おれんじグループ
青:げんきグループ
ピンク:ぜんりょくグループ
黄緑:さくらグループ
黄色:すたーグループ
赤:あかグループ
紫:ぶどうグループ
水色:たんけんたいグループ
探検カードを開いてみると、中には地図のようなものが描いてあります。
「これが今回するミッションのヒントかな?」
1人のお友だちが、部屋の壁に貼ってある1~4の番号が書かれた袋発見。これもミッションに関係あるのでしょうか。
そんな時、放送で1つ目のミッションの指示がありました。
1階にできた八百屋さんで、タマネギ・ニンジン・ジャガイモ・人数分のジュースを買ってこなければなりません。
品物をよく見ると、おや?野菜の他にもいろいろありますね。そして、お値段にもご注目ください。
「あ!ニンジンあったよ!」
「すぐ見つかったねー」
どのグループの子も迷うことなく、丸の野菜をカゴに入れていきます。
レジに持って行ってお会計です。
『ピッ!ジュース200円・・・ピッ!ニンジン400円・・・ピッ!たまねぎ400円・・・ピッ!ジャガイモ400円・・・合計1400円です!」
お財布係さんの表情が硬いです。
なぜならお財布に入っているのは500円だから。もう一度お店に行ってみることにしました。
おや、こんなところにお買い得品が!
これならいいんじゃない?と、納得のお友だち。
「ピッ!ジュース200円・・・ピッ!カレーセット300円・・・合計500円です!」
お財布係さん、今度は自信をもってお金を払うことができました。
買った商品は持ってきたお買い物袋に分けて入れて持って帰ります。
部屋に戻って早速お野菜切り開始です。
猫の手でお野菜をしっかり押さえて切ります。
「ニンジンよりもジャガイモの方がスッと切れるね!」
お友だちのがんばる姿を近くで見るのも楽しいです。

切ったお野菜はサポートの先生方にお渡ししておいしいカレーにしていただきます。
これで、1つ目のミッション達成!①の袋から達成シールを出して貼りました。


次は水の探検!
持ってきた荷物から自分たちで水遊びに必要なもの、その後の着替えを準備します。
屋上のプールにカプセルが浮かんでいます。数えてみると、クラスの人数分ありました。
よーいドン!で1人一つ、カプセルを拾います。
中には緑・白・ピンク・青のうちの1つの色が書かれた紙が入っていました。
カプセルはいったんクラスの先生に預けて、準備体操をします。
水遊びの始まりです!
手で、ジョウロで、バケツで、思いっきり水をバシャー!
プカプカ水に浮くのも、水鉄砲も楽しい♪
カプセルをみつけて、たくさん遊んで、今回もミッション達成です!
お着替えをしたあと、みんなでジュースを飲んでちょっと休憩をしました。

PAGE TOP