学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

こひつじクラス:おひなさま制作

今日は主活動で「おひなさま制作」をしました。
ひなまつりのお歌を歌ってから、制作活動の開始です。2種類のおひなさまから好きな方を選んで作りました。

まずは、千代紙を折ってお着物の部分を作ります。

クレヨンでおひなさま、おだいりさまのお顔を描きます。
烏帽子・杓・冠・扇子を場所を考えながら貼りました。

素敵なおひなさまができました!

主活動の後は、お外で遊びました。
ぽかぽかお天気だったので、今日は水遊びが大人気でした。みんなで大きなお池を作りました。

英語レッスン

1学期は、緊張していた英語レッスンも今では楽しく参加しています。


手を洗う
顔を洗う
ABCを教えてもらう

みんな、先生の言葉を大きな声で繰り返していました。


中大組さんは、どんな仕事があるのか先生から教えてもらいました。


来週のレッスンでは、みんなの前で発表してみるそうです。

みんな先生が大好き。
レッスンの終わりは、ハイタッチでさようなら。

中大組さんのおひなさまが完成しました。






昨日は、「春一番」がふいたので屋上ランチができませんでしたが、特別ルームということでお部屋にシートを引いてすずらん組がお弁当を食べました。


梅のお花が咲き始め、だんだん春が近づいてきているのを感じます。

中大組さんの折り紙制作「おひなさま」

だんだん日差しに春を感じるようになりました。今日の制作は3月のおひなさまでした。中大組3クラスの様子です。先生からおひなさまについてお話を聞いたり、出来上がりを見せてもらったり、折り紙の折り方をおしえてもらったり、みんな真剣に制作に取り組んでいました。





いつもとは違う模様のついた色紙を2枚それぞれ楽しそうに選んで、お友だちと見せ合いっこ





難しいところは、教えてあげたり、教えてもらったりもうすっかり中大組さんは仲良しです。





今日は、ここまで作り終えました。続きはまた楽しく作りたいと思います。

大組:小池小学校との交流会

大組さんは今日、小池小学校との交流会に出かけました。
コロナ禍以来なので、4年ぶりです。

園庭に3クラス集まって出発!
2人ずつ手をつないで右側通行。
住宅街の中ではお話は控えめに。
横断歩道では右を見て・左を見て・もう一度右を見て、安全確認ができたら手を高く挙げて渡ります。
横断歩道がないところもお約束は一緒です。
この前の交通安全教室で教えていただいたことをしっかり守って歩きます。
15分ほど歩いて、小池小学校に到着しました。
オープンスペースにつくと、1年生全員がキラキラした表情で迎えてくださいました。
最初は1年生代表のお友だちのご挨拶。続いて大組さんも「よろしくお願いします」と元気にご挨拶をしました。
今日はいろいろな『昔遊び』を、大組さん1人に小学生が1~2人ついてアテンドしてくださるそうです。
こちらは『おはじき』。
おはじき取りゲームを教えてくれました。
ねらったおはじきだけに当てるのがなかなか難しい・・・
こちらは『けん玉』。
「こうやって持つんだよ」と、お姉さんが二人が優しく教えてくれています。
小学生はいろいろな技を知っていて、お兄さんが披露してくれる技を真剣に見ていました。
こちらは『あやとり』。
“橋”のつくり方を一工程ずつ実演しながら教えてくれています。
紐を掛けたり外したり、難しいけれどがんばっています。
こちらは『百人一首』。
“坊主めくり”の遊び方を説明してくれています。
お姫さまが出ると大喜び。でも、坊主が出ると全ての札がなくなってしまう・・・一喜一憂しながら楽しんでいました。
こちらは『こま』。
紐を巻くのがそもそも難しいのですが、根気よく教えてくれます。
巻いている途中でくずれてしまうと、「大丈夫だよ」「ぼくがここ、押さえててあげるから」と優しく声を掛けてくれるお兄さんたちに感動しました。
こちらでは『お手玉』を高く投げて落とさずにキャッチすることに挑戦しています。時々黒板の上に乗ってしまうのがまた楽しそうでした。
「みて!ぼくのここに2つとも乗った!」と見せている大組さん。
実は、このお姉さんは白百合幼稚園の卒園生です。
これまでに何人も卒園生が小池小学校でお世話になっています。
1年しか経っていないのに、すっかり小学生のお顔になっています。
久しぶりに会うお友だちもいて、大組さんも先生たちもとっても嬉しかったです。
去年同じクラスだった大好きなお友だちと楽しい時間を過ごすことができました。
お時間になったので、お片付けをして最初のように並びます。小学生が感想を伝えてくれた後に大組さんも感想を求められると、こんなに手が挙がりました。
今回は各クラスから1人ずつ。「一緒に遊べて楽しかった」「〇〇くんとなかよくできてうれしかった」「最初は難しかったけど、練習したらできるようになって嬉しかった」と、それぞれが大きな声で伝えることができました。
「ありがとうございました」のご挨拶をしてドアに向かう大組さんに、1年生のお友だちはずっと手を振り続けて見送ってくれました。
その後、校舎内を少し見学させていただいてから幼稚園へ。

帰り道でも「また行きたい!」「さよならするの寂しくて泣いちゃった」「お姉ちゃんに会えた!」「いっぱい遊べて嬉しかった」といろいろな感想を聞かせてくれた大組さん。本当に楽しかったのだなということが伝わってきました。進学する学校は違うお友だちもいますが、“小学校も楽しいところ”という経験ができて良かったですね!

小池小学校のお友だち、そして先生方、今日は本当にありがとうございました。
それから、休み時間に会いに来てくれた2年生以上の卒園生のお友だち、久しぶりにお顔を見られて嬉しかったです。どうもありがとうございました♪

お店屋さんごっこ準備

今日は、山根神父さまの保護者宗教講話がありました。カトリック教会のお祭り「降誕祭:クリスマス・復活祭:イースター・聖母の被昇天祭」のお話をうかがいました。



一方で、子どもたちはお店屋さんごっこの準備に大忙しです。さくら組さんのハンバーガー屋さん、すずらん組のアクセサリー屋さん、たんぽぽ組のおもちゃ屋さん、それぞれの準備の様子をのぞいてみました。



今日は、ジュースを作っていました。どれもおいしそうです。

ポシェットもできて楽しみです。


みんなとても丁寧に色を塗っていました。素敵なお面が出来上がりそうです。


2つのおもちゃを制作中でした。どちらも遊ぶとおもしらそうです。



どのクラスも、商品が素敵なので「お店屋さんごっこ」の日はどれを買うか悩んでしまいそうです。

雪が降りました

昨日の夕方から本格的に雪が降り、うっすらと積もっている歩道の雪を長靴で踏みながら、子どもたちは楽しそうに登園していました。ちょっと雨が降っていたので、今日は、お部屋で過ごすことになりました。


もうすぐ、お店屋さんごっこをするので、小組さんは準備に追われていました。
ピザ屋さんの準備
見ているだけでおいしそう

当日は、このポシェットにお金を入れてお買い物。

こちらは、アイスクリーム屋さん。
チョコレートがたっぷりかかっていておいしそう。
チョコレートが乾いたら、トッピングをするそうです。楽しみですね。

カップアイスになるのかな?


このポシェットにも、お金を入れてお買い物に行く予定です。

久しぶりに中大組さんのお弁当時間にお邪魔しました。


お弁当の時間も楽しそう。

お弁当が終わったあとの自由時間。


先生も風邪をひいたら診てもらうことにします。よろしくおねがいします・・・


こちらでは、お家ごっこ。
椅子を使ってスペース確保。
やっぱり、女の子の遊びにはかかせません。

ほんの少し雪にさわってみました。



やっぱり定番の雪だるま。なんとかつくることができました。

あ―やっぱり冷たかったけど、お部屋にもお持ち帰り。

今日の雪は水っぽくて、全部のクラスが外に出て遊ぶことはできませんでした。
もっと雪がたくさん積もったらいっぱい遊べるんだけどな~と、また雪が降ることを楽しみにしている子どもたちでした。

体験入園

今日は、あいにくのお天気でしたが4月から入園するお友だちの体験入園がありました。


朝の外体操をみんなで一緒に行いました。小組さんより小さいお友だちに声をかけて一緒に体を動かしました。


ちょっとビックリしたお友だちもいましたが、お父さんやお母さんと一緒に音楽に合わせて踊っていました。

外体操が終わって、ちゅうりっぷ組・すみれ組・たんぽぽ組・すずらん組・さくら組のお兄さんやお姉さんがお部屋に連れていってくれました。




最後におみやげをいただいてお姉さんと一緒にお母さんの待つお部屋に戻ってきました。

小組さんとお外で少し遊んで「さようなら」をしました。




今日は、楽しかったかな?みんなの制服姿を楽しみにしています。幼稚園でたくさん遊びましょうね!

豆まき

明日は2月3日、節分です。
数日前に小組・中組さんはクラスで、大組さんは一人ひとり「自分たちの心の弱いところ(心の鬼)は何かな?」を考え、紙に書く活動をしました。
今日は、その“心の鬼”を追い出すために、1日早いですが、豆まきをしました。
各クラスの様子をご紹介します。


最初に豆まきをしたのはちゅうりっぷ組さん。

節分ってどんな日なのかを、先生が説明してくださいます。
自分の鬼のお面をかぶってスタンバイ。
・・・というところに登場したのは、赤鬼さんです!
クラスのお友だちで話し合って出てきた、自分たちの“心の鬼”を預けます。
さぁ、お豆を持ってスタンバイ。
自分たちの弱い心を退治すべく、力いっぱい豆を投げつけます。
「鬼は~外!」
「福は~内!」

“心の鬼”の紙は鬼さんに持って行っていただくことになりました。
最後はみんな笑顔で手を振って見送っていました。


続いては、すみれ組さん。

すみれ組さんも鬼のお面をかぶってスタンバイ。
隣のちゅうりっぷ組さんから「鬼は~外」って聞こえてきたけれど・・・

実は、すみれ組さんには「鬼さん怖い・・・」と思っているお友だちがいると風のうわさで聞いていた赤鬼さん。

「大丈夫かな?泣いちゃわないかな・・・」とこっそりのぞいています。
クラスの先生が「優しい鬼さんだから安心してね」とお話をしてくださいました。
すみれ組さんの“心の鬼”もしっかり受け止める赤鬼さん。
みんなで“心の鬼”をやっつけます。
「鬼は~外!」
誰も泣かずに元気に豆まきができました。

会う前は怖がっていたお友だちも、「鬼さんかわいい♪」「また会いたい!」と言ってくれたので、赤鬼さんもホッとしたようです。


今度は2階のお部屋へ。
まずはたんぽぽ組さんです。

たんぽぽさんのお友だちはどうかな?
たんぽぽ組さんは投げる豆、大豆の加工品についてのお話をきいているところでした。
中組さんと大組さんは、はじき絵で作ったお面をかぶっています。
たんぽぽ組さんからも”心の鬼”をたくされた赤鬼さん。
豆を持って・・・
自分の心の鬼めがけて・・・
「鬼は~外!」
"心の鬼”を預かってねと言われて「任せて!」の赤鬼さんです。

次はお隣のすずらん組さんへ。

すずらん組さんも改めて自分たちの”心の鬼”と向き合っていました。手の中にあるお豆も確認。
おや?左端のお友だちが何かに気付いたようです。
「こんにちは~♪」
みんな笑顔で迎えてくれます。
「ふわふわだ~」「かわいい~」と話すお友だちもいます。
すずらん組さんの”心の鬼”はこちら。
力いっぱいお豆を投げて、"心の鬼”を追い出します。
「鬼は~外!」

「バイバイ!」と手を振ったり、赤鬼さんと握手をしたりしてお別れしていました。


最後はさくら組です。
鬼さんが来るかもしれないと聞いて、実はドキドキしているお友だち。どんな怖い鬼が来るんだろう・・・
と、思ったら、窓からのぞいていました。
「全然こわくないよ。」「かわいい!」「ふわふわだね~」と笑顔になった子どもたち。
にこにこで迎えてもらえたので、赤鬼さんも嬉しそうです。
さくら組さんの”心の鬼”も受け取りました。
またまた元気に「鬼は~外!」
お豆に弱い心をギュッとこめて力一杯投げました。

無事、全部のクラスで豆まきができました。みんな"心の鬼”を追い出すことができたでしょうか。
力作のお面を持ち帰りましたので、明日はぜひご家庭で豆まきをなさってみてください。

こひつじクラス:豆まき・楽器遊び

今日は、こひつじクラスの参観日でした。登園から朝の会までの時間を保護者の方に参観していただきました。朝の会のダンスはお父さま・お母さまと一緒にダンスをしました。みんなニコニコでとても嬉しそうでした。
参観が終わった後は、節分の豆まきをしました。

「おにはそと ふくはうち」の紙芝居を観て、豆まきの意味を知りました。
ホワイトボードに貼った鬼のお面に豆まきをしました。

今日の主活動では「楽器遊び」をしました。タンバリン・トライアングル・鈴を「てをたたきましょう」に合わせて思い思いに鳴らしました。

寒空の中の外遊び。でも、寒さは関係ないようです!今日も思い切り遊びました。

11月に植えたチューリップに芽がでてきました。
滑り台でする電車ごっこが大ブームです。
寒くても、やっぱり水遊びが大好きです!

外遊びの後は、お待ちかねのお弁当の時間です。お友だちと一緒に楽しいお弁当の時間をすごしました。

3学年の縦割り活動

小組・中組・大組さんの縦割り活動は、回数を重ねていくうちに縦割りの楽しさをわかってきたようで今日も沢山ゲームをしてあそびました。
朝のお祈りからスタートです。


今日も楽しく過ごせるように朝のお祈りをします。
どんなことをお祈りするか、自分たちで考えてみています。
十字のきりかたもきちんとできるようになってきています。


色々なゲームをしていました。写真をご覧ください。






ゲーム中にこひつじクラスのお友だちがやってきました。優しく頭をなでています。



赤いカードを数えています。
白いカードを数えています。


最後の先頭のお友だち


「コケッコー!」


食べ物なら〇違ったら✕


やってみたいお友だちが手をあげています。




あっという間にお弁当の時間になりました。今日は、たんぽぽ組さんの屋上ランチ会です!



PAGE TOP