学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

10月生まれさんのお誕生会

今は10月生まれのお友だちの誕生会がありました。

今回の主役は5人です。
お誕生会を始める前に・・・
皆で神さまにお祈りをしました。
「神さま、今日もよい子であるように、お守りください。」

みんなの心がひとつになったところで、お誕生会を始めましょう!

今日の主役のお友だちの入場です。
ひとりずつ舞台に上がって・・・
学年とお名前を先生から紹介していただきます。
みんなに注目されて、ちょっとドキドキ。
今日は年長さんと年中さんが2人ずつと、年少さんが1人でした。
みんなで「おたんじょうびおめでとう」のお歌をプレゼントします。
手拍子しながら歌います。
そして、声をそろえて「お誕生日おめでとうございます!」と、お祝いの言葉も伝えました。
今日は園長先生がお休みだったので、神父さまがお誕生日のお話をしてくださいました。
その次はカードの紹介の時間。今年はスワンボートのカードです。青が年長さん、緑が年中さん、そして赤が年少さんに贈られます。
中には記念のお写真と御絵、そして、園長先生、クラスの先生、おうちの方からのお手紙が書かれています。
プログラム6番は主役のお友だちへのインタビュー。
年長さんは6歳になった今、がんばりたいと思っていることを発表しました。
年中さんは、幼稚園ですることで何が好きかを発表します。
堂々と発表していて格好いいですね!
年少さんは好きな食べ物を発表しました。
プログラム7番は神父さまからの祝福。
神父さまが一人ひとりの頭に手を置いて、「神さまの豊かなお恵みがありますように」と、お祈りしてくださいます。
それから、御メダイを掛けてくださいます。
御メダイはお守りですので大切にしてくださいね。
祝福を受けるのが初めての年少さんも上手にできました。
最後に『誰にだってお誕生日』のダンスを踊りました。
舞台の下にいるお友だちも、「だ~れにだってすてきな日、イェイ!!」と、とっても楽しそう♪
みんなの笑顔に見送られて主役のお友だちが退場していきました。

お誕生日はみんなに等しくやってきます。お祝いしていただくのと同時に、これまで育ててくださったお家の方への感謝の気持ちも忘れずに、その日を過ごせたらすてきですね!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。
※在園児ページに今日の主役のお友だちの集合写真が載っています。

PAGE TOP