学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

春休みこすもす

幼稚園は春休みになりましたが、預かりクラス「こすもす」は土日祝を除き31日まで開室しています。今日は春休みこすもすの初日です。いっぺんに春を通り越して初夏のような気候の中で「こすもす」を楽しむ子どもたちの様子をご覧ください。

朝、幼稚園に来ると最初にシールを貼って入室したことを確認します。
朝のご挨拶のあとの室内あそびです。お友だちと好きなおもちゃを出して自由に遊びます。
今日はお天気がいいので午前中から外あそび。桜がすっかり咲きそろいました。
普段の幼稚園と違って園庭は自由に使い放題です。
汗をかきながら体を動かしました。
お弁当の時間です。小組さんから大組さんまで、みんなでそろっていただくが「こすもす」のお弁当です。
クラスでいただくのとはちょっと違う楽しいお弁当の時間です。
お弁当のあとは少しの間静かにお部屋であそびました。
”かごめ かごめ”をしてあそぶお友だち。みんな仲良しです。
今日はお天気がいいので午後も園庭に出て遊びました。
おあそびのあとはお楽しみ。おやつタイム。今日はどんなお菓子が出たのでしょう。

こうして「こすもす」の時間は夕方5時まで続きます。おやつのあとは静かにビデオを見たり、好きな制作をしながら、おうちの方のお迎えを待ちます。

今年度も1年間、『ひろば白百合』にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。白百合幼稚園は4月6日まで春休み期間に入ります。春休みの間もみなさま、どうぞお元気でお過ごしください。

次回の更新は4月7日、1学期始業式の予定です。

第75回『卒園式』

白百合幼稚園は本日、第75回の『卒園式』を行いました。

聖堂卒園式会場です。
卒園児の入堂です。
卒園児一人ひとりに卒園証書が手渡されました。

「卒園を祝う会」会場の入り口です。
ウェルカムボードには、卒園児全員の似顔絵がボードの中に描かれました。
そして、壁面には今年の運動会のマスゲームでつかったフラッグを利用して、一人ひとりのお顔がフェルトや毛糸をつかって描かれています。

「祝う会」の様子は写真が撮れずご紹介できませんが、お昼過ぎの時間まで、子どもたち、保護者のみなさま、そして先生。みんなで別れを惜しみました。

大組のみなさん、ご卒園、おめでとうございます。

白百合幼稚園は18日(土)から春休みに入りますが、『ひろば白百合』はもう1回、3月22日に『春休みこすもす』の様子をご紹介する予定です。

令和4年度修了式

本日、白百合幼稚園は令和4年度の修了式を行いました。保護者の方にもご列席いただく関係で、密になることを避けて、学年ごと・3部制で行いました。

式次第は3学年共通です。「おいのり」「聖歌」「シンスケ先生のおはなし」「神父さまのおはなし」「御絵のご紹介」と続きます。そのあとは、小組さんには退園するお仲間の紹介があり、引き続き今年度末に退職する職員の紹介がありました。

明日はいよいよ第75回の『卒園式』です。

第一部の大組さんです

第2部は小組さんです。

そして第3部は中組さん。

子どもたちにお話をする神父さまとシンスケ先生です。

お誕生会とクラス修了式(お誕生会での神父さまとの記念写真は『在園保護者ブログ』に掲載します。)

今日は3月生まれのお友だちのお誕生をお祝いした後、各クラスで1年間を締めくくる「クラス修了式」を行いました。

今日もいつものように朝の体操・ダンスから一日が始まりました。
小組さんに続いてお2階の中大組さんが園庭に出てきました。
昨日東京都で染井吉野の開花宣言がありましたが、白百合幼稚園の桜も花を咲かせました。
今年は花の下での卒園式になりそうです。
お部屋にもどって、3月生まれのお友だちの誕生会を開きました。
神父さまがいつものようにすべてのクラスを順にまわって、お誕生日を迎えたお友だちを祝福してくださいました。

このあと、まず放送で全てのクラスのお友だちに神父さまとシンスケ先生から「クラス修了式」のお話がありました。神父さまとシンスケ先生のお話を受けて、各クラスで1年間を振り返りました。

すみれ組です。
ちゅうりっぷ組です。
たんぽぽ組です。
すずらん組です。
さくら組です。

明日は学年ごとの修了式を聖堂で行います。おうちの方もご一緒。小組さんと中組さんは、明日ですべてが終了。これから春休み。そして進級です。大組さんは明日の修了式に続いて明後日がいよいよ卒園式です。今年度も大詰めですね。明日も元気に登園してきてください。

中組さんが卒園式の練習を見学しました

今月17日(金)の卒園式を前に、大組さんの卒園式練習は今日が最終回。その大組さんの様子を中組さんが見学をしました。来年の今頃は自分たちが卒園式に臨むことになる中組さん。真剣な表情で練習に取り組む大組さんの様子に見入っていました。(中組さんは式本番には参列できないため、練習の見学はこれが最初で最後になります。)

大組さんの入堂を待ち受ける中組さん。
火のともった蝋燭を持っています。「熱くないのかな……」。
ゆったりと、それでもおごそかに入堂する大組さんに、中組さんの目はくぎづけ。
祭壇の上に蝋燭がきれいに並びました。
卒園証書授与の様子を見つめる中組さん。
大組さんが歌う『おもいでのアルバム』。この曲は中組さんも知っています。一緒にお口を動かしているお友だちもいました。

練習の時間はおよそ40分。中組さんにとっては初めての経験でしたが、思っていた以上に真剣な姿勢で練習の様子を見学していました。

こひつじクラス 修了式

今日はこひつじクラスの修了式でした。普段は火曜クラス・木曜クラス・金曜クラスに分かれているこひつじクラスですが、今日はおうちの方にも参加していただき、3クラス合同での修了式になりました。

こひつじクラスのお友だち一人ひとりに『修了証書』が渡されました。
シンスケ先生からのお祝いのことばです。
修了証書を受け取る姿はみんな立派でした。
担任の先生からもお祝いのおことばがありました。

担任の先生たちにこひつじさんからメッセージカードとお花のプレゼントがありました。

今年度はコロナによる休園が1日もなく、通園するにつれ成長を見せてくれたこひつじのお友だち。4月からはいよいよ幼稚園生です。今まで以上に元気で楽しい幼稚園生活を過ごしてください。こひつじのみなさん、おめでとう!

クラスでいただく最後のお弁当

今日のお弁当がクラスでいただく今年度最後のお弁当でした。各クラスの3月・壁面装飾と併せてご覧ください。

すみれ組です。

ちゅうりっぷ組です。

すずらん組です。

たんぽぽ組です。

さくら組です。

2階の廊下には、昨日の『お別れ会』で会場を飾っていた小組さん制作の看板に加えて、中組さんが大組さんのために作った折り紙装飾が飾られています。2階の廊下の様子もご覧ください。

大組さんとの『お別れ会』

今年度の修了式まで、あと1週間になりました。でも、その修了式は感染対策の観点から学年ごと・横割りで行います。ということは幼稚園で大組さんと一緒に過ごす時間は今日を入れてあと5日間です。そこで、この5日間を大事に過ごすために、大組さんとの『お別れ会』を催しました。様子をご覧ください。

園庭の会場には、小組さんが一所懸命色を付けてくれた「おおぐみさん  ありがとう」の看板が飾られました。
外階段を下りて大組さんの入場です。中組さんと小組さんが拍手で迎えます。
シンスケ先生から「大組さんと一緒に幼稚園にいられるのもあとわずかです。楽しい時間を過ごしてください」というお話がありました。
大組さんを送ることばです。「いままで一緒に遊んでくれてありがとうございました。大組さんは僕たち、わたしたちのあこがれです。たくさんの思い出は忘れません。」。
代表のお友だちは少し緊張気味でしたが、立派に役割を果たしてくれました。
神父さまが大組さん一人ひとりのためにパンジーを育ててプレゼントしてくださいました。
こちらは「送ることば」に耳をかたむける大組さんです。
季節は春です。園庭には春の花がたくさん咲き始めました。
会の最後に、お礼の歌を歌う大組さん。曲は『おもいでのアルバム』。
大組さんの退場です。中組さん小組さんに見送られて会場を後にします。手に持っているのは幼稚園からのプレゼント『聖書物語』です。

大組さん、卒園式までの時間はあと1週間です。お友だちや先生たちと、残された幼稚園時間をいっぱい楽しんでくださいね。

『英語指導』と『体操指導』がおわりました

白百合幼稚園では専門の先生をお願いして、英語指導と体操指導のプログラムを行っています。英語指導は先週の木曜日(3月2日)に、また、体操指導は今日、今年度の指導がそれぞれ終了しました。英語指導のローマン先生・ふくみ先生、そして体操指導の田中先生・小澤先生、1年間、ありがとうございました。

英語指導のローマン先生とふくみ先生です。

講習の最後に大組さんはローマン先生から修了証をいただきました。

今日、小組さんの体操指導をしてくださっている田中先生と小澤先生です。

中大組さんの体操指導は3月7日に終了しました。(課外の体操教室『スキルアップスポーツクラブ』は3月14日までの予定です。)

続・『おもいでの表紙制作』~小組さん

先週金曜日に小組さんが折り紙を折って、ハサミで切り込みを入れて、表紙制作につかうなにかを作ろうとしていました。さて、あの折り紙はいったいどのように使うのでしょう……?

実はあの折り紙を型紙にして白い画用紙の上において、上から絵の具を浸した歯ブラシで金のネットをシャカシャカとこすると……。しぶきがとんで型紙を置いた部分だけが白く塗り残されて模様が浮かび上がってきます。「スパッタリング」という技法です。

作業の様子と作品をご覧ください。(これは3月6日の活動です。)

シャカシャカとブラシを金網の上でこすります。すると……
こんな模様ができあがります。

作業の様子をご覧ください。

こんな作品が仕上がりました。

PAGE TOP