学校法人つくし野学園 白百合幼稚園

ひろば白百合

ハロウィン制作~中大組

中大組のお友だちは、それぞれクラスごとにハロウィン制作に取り組みました。

たんぽぽ組は細切り画用紙をつかってジャックオーランタンを作りました。

すずらん組はビニール袋に綿を入れて“おばけ”を作りました。

さくら組は色画用紙をつかってジャックオーランタンを、そしてトイレットペーパーの芯と花紙をつかってゴーストをそれぞれ作りました。

こひつじ・火曜クラススケッチ

曇り空で、肌寒い1日でしたが、こひつじさんは今日も元気いっぱい、お友だちとにこにこお話をしながら楽しそうにすごしていました。

今日は、園庭のプランターにチューリップの球根を植えました。初めて見た球根に「くり!」「たまねぎ!」と可愛い感想がたくさん出ました。球根は「お花の赤ちゃん」。手に球根をそっとのせて、土のベッドに寝かせてあげました。

主活動は、ハロウィン制作の仕上げです。前回、のりで貼った「おばけ」と「カボチャのジャック」に顔を描き、周りには好きなお菓子を描きました。「どんな目にしようかな、お口は何色にしようかな」一所懸命に考えながら素敵な作品を仕上げていました。

お待ちかねのお弁当の時間です。お支度もすっかり上手にできるようになりました。遊ぶ時間も、制作の時間も大好きですが、やっぱりお弁当の時間を特別嬉しそうな表情のこひつじさんです。

10月の聖堂朝礼。そして大組さんは聖劇・役決め

今朝、10月の聖堂朝礼を行いました。すでにご承知の通り、聖堂では現在耐震工事が行われていて2月までは聖堂をつかうことができません。そこで今月からしばらくの間はホールに神父さまをお招きして、ホールで聖堂朝礼を行います。まず、ホールでの聖堂朝礼の様子をご覧ください。

今日の神父さまのお話は「応援してください」。「みんなは運動会のときにお家の方にいっぱい応援していただいて、とっても頑張ることができましたね。実は今水仙のお花が芽を出しています。みんなは水仙のお花に『大きくなぁれ!』と声をかけてください。きっとお花もみんなの応援でどんどん大きくなると思うし、神さまもみんなの声を聞いて、お助けくださるはずです。」とお話しくださいました。今、金木犀が咲いていて、子どもたちはチューリップの球根も植えています。秋たけなわ、幼稚園にはたくさんの命が息づいています。

聖堂にはすっかり幕が張り巡らされて、本格的に工事が始まっています。
ホールでの聖堂朝礼が始まりました。
1度にホールに入れるのは2クラスまで。聖堂朝礼は3回行いました。
ホールのマリアさまです。
子どもたちにお話をしてくださる神父さま。

神父さまのお話を聞く小組さんです。

中大組さんも神父さまのお話に真剣に耳を傾けていました。

聖堂朝礼のあと大組さんは多目的室に集まり、「聖劇」の役決めをしました。希望者の多い役は抽選で決めました。

担任の先生が役の決め方を説明してくださいます。
「聖劇」にはこんなお役があります。これから(  )の中にお名前が入っていきます。
初めに担任の先生に自分がやってみたい役を伝えます。
希望者の多かったお役はこうして抽選で決めました。
欠席のお友だちからはあらかじめ担任の先生が希望を聞いていて、担任の先生がくじを引きます。
こうしてすべてのお役が決まりました。

とりあえず今日、一通りのお役が決まりました。11月の初めにはみんなに台本が配られる予定です。

チューリップの球根を植えました~小組とこひつじ金曜クラス

小組さんとこひつじの金曜クラスのお友だちが、チューリップの球根を植えました。

それぞれのお部屋で球根の植え方を担任の先生から教えていただき、さっそくテラスに出て土の入ったプランターに球根を植えていきました。

小組さんはプランターの土に自分で穴を掘ってそこに球根を植えていきました。

こひつじクラスのお友だちはあらかじめ担任の先生が穴をあけておいてくださり、そこに球根を植えていきました。

手のひらに一つずつ球根をおいていただいて順番を待つこひつじさん。

今日みんなで植えた球根は、きっと来年の3月ごろに花を咲かせることでしょう。さて、なに色の花が咲くのかな?

聖劇づくりが始まりました~大組

今年も大組はクリスマス会で聖劇を演じます。その準備が今週から始まっています。

昨日の12日は「ビデオ」で、そして今日13日は「紙芝居」で、聖劇を見ました。この活動は、子どもたちに「聖劇」がどんなものなのかを理解してもらうと同時に、自分が何の役をしたいかを考えてもらうための活動です。

初めに、12日(水)のビデオ鑑賞の様子をご覧ください。

最初に担任の先生から『聖劇』についてお話がありました。
聖劇に観入る大組のお友だち。

そして今日13日(木)は紙芝居を観ました。

紙芝居のあと、担任の先生が『聖劇』にはどんな役があるのかを説明してくださいました。そしてこのあとクラスごとに分かれて……
今の時点で自分がしてみたい役を担任の先生に伝えました。但し、今日はまだ役は決まりません。明日と週末にしっかり考えて、来週の月曜日に役決めを行います。

2日間の活動を通じて担任の先生が子どもたちに伝えたのは、こんなことでした。「クリスマスはイエスさまのご誕生をお祝いする日です。ですから、自分がプレゼントをいただくことばかりを考えるのではなく、クリスマスには、神さまやイエスさまがよろこんでくださることをとをすすんでするようにしましょう。」。

大組さん、担任の先生が教えて下さった「心」をしっかり胸に、今年も素敵な聖劇をみんなで力を合わせてつくり上げてください。

夕暮れの富士

午後5時半頃のことでした。幼稚園の屋上から富士の峰が望めました。「秋は夕暮れ」ですね。

カトリック洗足教会聖堂の耐震改修工事が始まります

週明け10日から約4か月をかけてカトリック洗足教会聖堂の耐震改修工事が始まります。13日(木)からの足場架け工事が始まると、しばらくの間は聖堂の姿を見ることができなくなると思います。そこで今日は工事開始直前の聖堂の様子をみなさまにご紹介いたします。

外回りも壁を耐震補強をした新しいものに生まれ変わります。

内部も天井を補強し、壁や床にも耐震補強を施すそうです。

神父さまのお話によると、今の雰囲気をできるだけ損なわないような工事なるそうです。

竣工予定は2月中旬です。工事期間中はご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますが、より美しく、より丈夫な聖堂に生まれ変わります。みなさまも完成をおたのしみにお待ちください。

粘土あそび~すずらん・さくら組

中大組さんは久しぶりに各クラスで過ごしました。この内、すずらん組とさくら組は粘土あそびを楽しんでいます。芸術(?)の秋。素敵な作品がたくさんできましたが、その中から一部をご覧ください。(昨日、体操指導があった小組さんは、今日「運動会の絵」を描いています。)

ここまで、それぞれの作品がなんだかおわかりになりましたか?  最後に3つ作品をご紹介します。なかなかユニークなテーマの作品です。

久しぶりにたっぷりの時間を「粘土あそび」で楽しみました。物を作っても、本を読んでも、そしておいしいものをいただいても、なにをしてもいい季節ですね。みなさんもゆっくり秋をお楽しみください。

運動会翌日の子どもたち

昨日開催した運動会から一夜明け、今日は水曜日。白百合幼稚園の子どもたちは半日保育の日です。運動会翌日の子どもたちの様子をご覧ください。

中大組さんはいつものように朝のお祈りが終わった後、全クラスそれぞれ運動会の絵を描きました。

朝のお祈りです。大組リレーで1位になったすずらん組のお部屋には優勝旗が飾られていました。
3つのクラスそれぞれで「運動会の絵」の制作が始まりました。
お友だち一人ひとり、自分の中で一番印象に残っている場面を絵で表していきました。

一方、小組さんの水曜日は「体操指導」です。運動会明けの疲れも見せず、元気に鉄棒に挑戦していました。

すみれ組さんです。

ちゅうりっぷ組さんです。

PAGE TOP